■ 『エンザミン』の名は、生命の源と言われる酵素(エンザイム)の ENZ とアミノ酸の A とビタミンの MIN からとった名称です。
■ 開発、製法特許:赤沢 一三博士(元京都大学医学部、分子生物学の権威)
■ 強力でしかも継続的な活性を保つには、液体に限ります。
●主成分はENMエキス
主成分ENMとは、特に選び抜かれた納豆菌類を長年にわたり研究改良し、6ヶ月以上発酵熟成期間を経て得られた納豆菌類発酵代謝エキスの事です。長期熟成することにより、菌が産生した様々な酵素、多糖類、その他菌体生産物質が低分子化され、吸収されやすいように製品化されています。
●納豆菌の優位性
|
エンザミン |
市販発酵食品 |
発酵菌 |
AK菌 |
乳酸菌/酵母菌 |
酵素産生量 |
☆☆☆☆☆ |
☆/☆☆ |
カロリー |
低カロリー |
高カロリー |
●ENZAMIN Professionalは低カロリー食品
ENZAMIN Professional ・・・・・(8kcal/100g)
納豆・・・・・(200kcal/100g)
一般的な酵素飲料・・・・・(200kcal〜300kcal/100g)
【酵素とは】
たんぱく質の一種で人間や動物、植物すべての生物が生きていく上で必要な消化・吸収・代謝の化学反応を促進するものです。各種栄養素、ビタミン、ミネラル、そしてホルモンも、酵素なしでは何の働きもできません。特に体の器官、組織、細胞などは、
すべて代謝酵素によって働かされています。しかし、体内の酵素量は加齢とともに減少、また活動能力の低下がおこりその影響でいろいろな変調がでてきます。
その変調した体内酵素の活動を活性化させる「エンザミン」です。
●話題の発酵飲料
エンザミンプロフェッショナルは納豆菌類発酵代謝エキスENMを主成分に、その他選び抜かれた素材を理想的に配合。
無濾過製法により発酵代謝物を余すことなく製品化し、人工甘味料、合成着色料、香料、保存料等を一切使用していない健康食品です。
エンザミンプロフェッショナル |
市販酵素食品 |
熱に強い |
70℃の熱を加えるので失菌 |
酸に強い |
胃酸に変性 |
低分子 |
高分子だと吸収率が低い |
【お召し上がり方】
・開栓後添付されている替栓を装着し、計量コップにて一日当たり20ml〜40mlを目安にお召し上がり下さい。
・本品は原材料の性質上、まれに沈殿する場合がございますが、品質には何ら問題はありません。よく振って
おのみ下さい。
・開栓後はふたを完全に閉め、必ず冷蔵庫(10℃以下)にて保管の上なるべく早くお召し上がり下さい。
・「毎食後、入浴前、就寝前」一度に多く飲むより、何回にも分けて飲まれる方が効果的です。
・お風呂上がりなど血液循環がよいときに飲まれると、低分子なので体全体にすばやく行き渡ります。
こんな方にお薦め
・お肌トラブルがある方
・お化粧のりが気になる方
・いろんなダイエットに失敗した方
・低体温でお悩みの方
・階段の上り下りが気になる方
・便通が気になる方
・お酒の飲み過ぎが気になる方
・目覚めと寝付きが気になる方
■注意事項
・直射日光を避けて冷暗所に保存してください。
・開栓後は付属の替栓を装着し冷蔵庫にて保管の上、お早めにお飲みください。
・ 本品は沈殿を生じる場合がありますが、品質に変わりはありません。
■商品に関するお問い合わせはコチラ → メールする
◎詳細のパンフレット
|

※PDFをご覧いただくためには、Acrobar Readerが必要です。
Acrobar Readerをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。 |
|